20代で知っておくべきネイルシールのこと
      
       
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
いつも読んでいただきありがとうございます。
いいね!や読者登録もありがとうございます
 
 
◆最新記事以外はこちらからどうぞ◆
◆ ◆
◆◆
 
にてハンドメイドのピアスを販売しています

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
 
 
偏光パールとは見る角度や光によって色が変化するパール顔料のことを指します。
 
通常のパールとは異なり、オーロラや玉虫色にかがやくのが魅力です。柔らかい光を放つ上品な仕上がりなので、オフィスネイルにもぴったりです。
 
前回michillさんで偏光パールネイルの記事をアップしていただきいましたが、今回はその偏光パールネイルのカラーチャートにクローズアップ。
 
偏向パールネイル、ジェルなら種類は色々ありますが、残念ながらポリッシュでは種類が限られてしまいます。
 
そこでTHEカスタマイズ(笑)
 
キーアイテムはmichillさん記事でも使用したAC125 ギャラクシーホワイト
 
 
もともとは宇宙ネイルが簡単に出来るポリッシュということで売り出されているようですが、それだけではもったいない。偏光パールネイルで賢く応用してみましょう。
 
 
 
それでは・・・どんな風にベースカラーを偏向パールに仕上げてくれるのか、チップで試してみます。
 
相性がいいであろうACシリーズからいくつかセレクトして上半分にAC125をかぶせています。
 
どれもかわいい♪
 
薄めの色+ギャラクシーホワイトはまさに王道の偏光パール! 濃い目の色はかなり雰囲気が変わり、これもまた良し!
 
 
 
 
上段です。
 
 
左から
	- ACベース&ハードナー(いつもの乳白色)
- AC76 (薄いピンク)
- AC61 パールピンク
- LJ ベースコート
- AC107 コーラル
 
AC61はもともとパールベースのため変化はありませんでしたが、他はいい感じの偏光パール。
 
ほんのり色付くベースコートの上に乗せるのが一番シンプルです。
 
 
 
 
下段
左から
	- AC121 グレージュ
- AC117 モーヴ
- AC101 ライトパープル
- AC100 パステルブルー
- AC103 エメラルドグリーン
 
AC121、いいです。AC101もデイリーに出来そうで◎
 
 
 
もちろんACシリーズでではなくてもギャラクシーホワイトをかぶせれば偏光パールネイルになるので、お気に入りの一色を見つけてください♪
 
 
そしてこのセリアのギャラクシーホワイトは、1本でももちろん使えますし、被せれば偏向パールネイルになる優れもの。
 
見付けたらぜひ手に入れてください

 
 
>>>こちらがです。
 
 
 
 
★やりたい写真をクリックしてください★
 
 
ブログ村に登録しています。クリックしていただけると更新の励みになります
 
 
 
ネイルシール 信頼される安心を、社会へ。
      
       
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
いつも読んでいただきありがとうございます。
いいね!や読者登録もありがとうございます
 
 
◆最新記事以外はこちらからどうぞ◆
◆ ◆
◆◆
 
にてハンドメイドのピアスを販売しています

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
 
人気のエスニック系ネイル
 
どうやってエスニック感を出すか?色々方法はあると思いますが、カラーの組み合わせでエスニック感を出すのがシンプルで簡単です。
 
 
こちらのネイルも、薬指にモロッカン柄をスタンピングしただけ。ですが、ベースのカラーをエスニック風にしたので、ちゃんとエスニック感出てるかな~と
 
 
 
 
 
特に今年はテラコッタカラーを入れるのがおススメで、テラコッタが一色入っているだけで一気にエスニック感が出ます。
 
テラコッタは今季の人気カラー(今年は夏でもテラコッタカラーOK)でもあるので特におススメです。
 
 
 
今回のモロッカンネイルに使用したのはこちらの100均カラー。
 
 
 
 
 
	- クレヨンタッチミー(ネイビー)*キャンドゥ
- エスポルールNo.44*ダイソー
- アイシングカラーネイル(ホイップクリーム)*キャンドゥ
 
 
スタンピングプレートはキャンドゥ商品。
 
 
 
 
 
 
100均カラーとスタンピングで簡単モロッカンネイルのやり方
 
ベースを塗って乾くまで待ちます。
 
 
 
 
ベースカラーが乾いたらスタンピングで模様を付けます。
 
プレートにたっぷりめにカラーを乗せて・・・
 
 
 
素早くスクレイパーで余分なカラーを取り除いて
 
 
 
 
すぐにスタンパーに転写させます。
 
(うまく転写できない場合は「」もご覧ください)
 
 
 
 
 
軽くスタンプします。(やっぱりキャンドゥのスタンパーは透明じゃないので、狙いを定めるのが難しい )
)
 
 
 
 
 
ネイビーで2種類スタンプしました。
 
 
 
 
人差し指はスタンピングのネイビーにちょっとだけ合わせてブルー×イエローでエスニック風。
 
 
 
 
トップコートを塗ったら完成です。
 
 
 
 
 
エスニック風ネイル、大好きです
 
そんな時いつも使っているのが「テラコッタカラー」。今年はブラウン系が当たり年、テラコッタを入れるだけで、エスニックさ+今年らしさもアップすると思います
 
>>>
 
 
>>>
 
 
 
テラコッタ+ネイルシールで簡単エスニック おすすめです。
 おすすめです。
 
 
 
ブログ村に登録しています。クリックしていただけると更新の励みになります♪
 
 
 
テスト
 
 夏気分満載のホワイトネイルのやり方
 
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
 
全てを貫く「ネイルシール」という恐怖
       C CHANNEL
C CHANNEL
はじめました!ブログで動画検索しにくいのでまとめてここに貼っていこうと思います
 
ネットでも見れますが、アプリのが見やすいかもしれません★
フォロー&ハート沢山送っていただけると嬉しいです
 
皆様こんにちはーーー!!(^O^)
今日から連休ですかね???
私も今日が終わればお休みになります\(^o^)/やったー!!!!!!
0色ネイル!カラーマニキュア無しだからヨレない!
時短のひまわりネイル
使った物
カラーマニキュア無し!
ひまわり
1mm&2mm丸ホロ ゴールド、シルバー、黒、白mix
 
やり方いきまーす!
しずくウォーター
ネイルシールはハサミで切ります!
切り方は適当で大丈夫です!
ベースコートを塗ります
乾いてるのを待ってる間に
10〜20秒待ちます。
台紙をスライドさせてシールを剥がします♪
シールを貼ります!
↑最後にシールを全部いっきに爪にフィットさせてみたんですが
一枚ずつ爪にフィットさせながら丁寧に貼っていた方が綺麗に貼れました
 
余分な所にはトップコートを
爪楊枝で削ぎとります!
トップコートを全体に塗ります!
トップコートを糊がわりにストーンをつけて
こんな感じに!アクセントは黄緑のストーン!
丸ホロ2ミリもトップコートで
最後にトップコートを塗って完成です(^O^)
 
今日は涼しくて本当快適


私も今日は自分の連休ネイルをやろうと思います!!!!!!!